運動部公式戦情報(6月24日現在 150624)
東京都立東大和高等学校
運動部公式戦情報(6月24日現在)
陸上部 インターハイ3種目出場決定(女子走高跳・男子走高跳・女子7種)
男子ハンドボール部 東京都第4位
硬式野球部選手権大会の組合せ、試合日程等が決まりました。
6月24日(水)現在の主な部の状況についてお知らせします。
【大会継続中】
第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(インターハイ)
【期間】 平成27年7月29日(水)から8月2日(日)
【会場】 和歌山県和歌山市 紀三井寺公陸上競技場 和歌山市毛見200
【出場種目】
女子走高跳 2年 栗原理沙
7月30日(木) 10時00分 予選
14時00分 決勝
女子7種 2年 栗原理沙
7月31日(金) 100mH 10時00分
走高跳 11時40分
砲丸投 14時30分
200m 16時50分
8月 1日(土) 走幅跳 10時00分
やり投 14時40分
800m 18時25分
男子走高跳 3年 中村優斗
8月 1日(土) 10時00分 予選
14時40分 決勝
全国高等学校野球選手権大会西東京大会 シード校(春季大会ベスト16)
3回戦(シード校のため3回戦から出場)
7月15日(水) 午前10時開始 多摩一本杉球場
対戦相手 7月11日(土)決定
(松蔭・八王子桑志の勝者対穎明館の試合の勝者)
【大会終了】
陸上部 関東大会6種目出場、インターハイ3種目出場決定
【関東大会結果】
女子走高跳 第3位 2年 栗原理沙 1m67(自己ベスト更新)
男子走高跳 第3位 3年 中村優斗 1m98(自己ベスト更新)
女子7種 第3位 2年 栗原理沙 4338点
100mH 15秒44
走高跳 1m57
砲丸投 8m07
200m 26秒12
走幅跳 5m01
やり投 26m46
800m 2分30秒24
男子800m 第7位 2年 柴田隆平 1分54秒59
男子三段跳 第12位 3年 吉野友喜 14m03
男子5000mW DQ 3年 石坂夢真
東京都高等学校総合体育大会 第4位
ベスト8決定戦 勝利 東大和 20−14 都小平
ベスト4決定戦 勝利 東大和 28−27 日体荏原
準決勝 敗退 東大和 19−31 明星
3位決定戦 敗退 東大和 22−23 早稲田実業
東京都高等学校総合体育大会 ベスト8
ベスト8決定戦 勝利 東大和 13−11 都豊多摩
ベスト4決定戦 敗退 東大和 18−31 白梅学園
東京都高等学校学校総合体育大会(団体)西ブロック大会
A組 第2位 東京都ベスト13
2回戦 勝利 東大和 3−0 学芸大附属
3回戦 勝利 東大和 3−0 都武蔵野北
4回戦 勝利 東大和 3−0 明治学院東村山
ブロック準決勝 勝利 東大和 3−0 明大中野
ブロック決勝 敗退 東大和 1−3 都狛江
東京都高等学校総合体育大会 ベスト32
ベスト16決定戦 敗退 東大和 1−2 聖徳学園
東京都高等学校総合体育大会 ベスト32
1回戦 勝利 東大和 2−0 都紅葉川
2回戦 勝利 東大和 2−0 潤徳
3回戦 勝利 東大和 2−0 都東
ベスト32決定戦 勝利 東大和 2−0 十文字
ベスト16決定戦 敗退 東大和 0−2 八王子実践
東京都高等学校総合体育大会一次予選(54校)
1回戦 敗退 東大和 1−2 農大一
東京都高等学校総合体育大会(団体)西ブロック大会
1回戦 敗退 東大和 2−3 日大鶴ヶ丘
東京都高等学校学校総合体育大会
2回戦 勝利 東大和 88−44 都松原
3回戦 勝利 東大和 79−74 成蹊
4回戦 敗退 東大和 67−80 早稲田大高等学院
東京都高等学校総合体育大会
2回戦 勝利 東大和 74−34 田園調布学園
3回戦 勝利 東大和 61−53 共立女子
4回戦 敗退 東大和 49−88 日体桜華
支部学年別大会
1年生 5種目入賞
2・3年生 20種目入賞
この大会は1年生にとっては高校生のデビュー戦です。
この大会で上位8位までに入賞すると7月11日(土)・12日(日)に駒沢陸上競技
場で行われる東京都1年生大会に出場することができます。
2・3年生は標準記録を突破すると同じく7月11日(土)・12日(日)に行われ
る選抜陸上競技大会に出場することができます。
すべての部活動で「都立の星」目指して実力を発揮してほしいと思います。
応援・御声援よろしくお願いいたします。
最終更新時間:2015年06月24日 10時30分25秒